冬休みアレンジ祭 アレンジ編
11組目にセットリスト入りました。(いつ来るかわからないからドキドキ)
まず曲をお聞きください。(チップチューンのジョンさんの流れない事件の直後)
ザイオンさん(@zionmuzyk_zion)の曲をアレンジさせていただきました。
俺、ご飯派一択だわ笑
って感じです。パンも美味しいけどね。(ザイオンさんと仲良くなれそう)
ちゃんと作っているときにシチュウ、ご飯で食べましたよ笑
シチュウネタで返さないとなっていう使命感を感じました。
- シチュー or シチュウ
↑歌詞にするには難しかった。歌詞を書き出すときシチューで書いていた。
- ご飯をつけるか、ご飯にかけるか
結局下のにしました。音で返せたら一番よかったんだけどな〜
ご飯派、ご飯につける派
ご飯にかけるか、つけて食べるか
どっちも味は変わらないけど
なぜか分かれる不思議な食べ物
みんなで仲良く食べようYO!
美味しければなんでもOK!
言い忘れてたけど、私も•••ご飯派よ
ではアレンジの方向性の一つづつの考え書いていきます。
・アカペラ部分
なぜアカペラになったかと言いますと、
やさしい冬の味
↓
槇原敬之 「北風 ~君にとどきますように~」の
今君がこの雪を あ" あ" あ"〜
が頭の中で流れてこれで決定。
もともとパソコンで音楽を作り始めたのは、アカペラの楽譜作りからなので
(一時期、楽譜にどのように音楽を書くかについて研究してた)
DTMではそんなにやってなかったけど、アカペラをやって見ました。
楽譜はこんな感じ
これだけ作って残りはほぼ即興で声を入れていたので、結局どうなったかはわからない。
最終的にトラック数が爆発していて、70超えていた気がする。(30はこの部分)
・ラップ部分
ただただラップしたかった。水曜日のカンパネラ的な
ちょーゆるい何もかけていないラップがしたかった。
ベースのスラップ奏法はある程度同じでドラムを
EDM的なドラムマシーンサウンドにしました。
Logicの音源の中にスラップの音源を見つけられなかった...
後最近知ったジャンルのポエトリーリディングっぽくもして見たかったっていうのもあった。
結局比較的ラップだったかな。
・サビ部分
サビは王道のロックで私も好きなタイプだったので、どのようにアレンジするか迷いました。
リードギター部分がいい!!
自分らしいロックをやってみようと、弦とシンセを使ったアレンジにしました。
ストリングスは今回頑張って、スタッカートの部分とかよくできたかなと。
シンセはもう少し小さくてもよかったかなと。
後、ベースのうにゃうにゃ感をガチりました。
最初に声で入力して、それを元にMIDIで書き出して、さらに編集して・・・
案外楽しかった。ギターアンプははいつものLogicのオレンジシュミレーターを通したもの。
さらに気づかないと思って入れたのが、裏でギターをスライドバーでうにゃうにゃしてた。
(隠しスパイスって公表していいものなのか)
Twitterでの心理戦、ザイオンさんと自分がほぼ全く同じことをツイートしていたので、相思相愛説を思わせたらしいです。(本当に偶然です)
今回の曲、1月8日に40%の完成度でできていたのが、ラップのオケとアカペラの楽譜だけというちょっとやばいかなと思っていたけど、そこから実質1日ぐらいでなんとか自分の納得のいく完成系まで持っていけました。(しかも今回は1日前提出⇦えらい俺)
最近編曲とかトラックメイキングの技術が上がってきたのではないかと感じたアレンジだったかな。
栗きんとんシチュー。
ご飯派優勢だったかな。
・最後に
ハウス食品さん
cm待っています!!!!
まだ、原曲側もあるので、どうアレンジされているか楽しみです!!
0コメント